横浜観光ボランティアガイド ハマっ子がガイドします

 

 当会の活動は、1月~4月にかけてオリジナルの企画ガイド、依頼ガイド、他団体との共催事業などを予定しております。

しかしながら始動早々、新型コロナ対応の「まん延防止等重点措置」に係る要請を受け、早春企画4項目中の2つを催行延期とさせていただきます。今年こそ通常どおりの街歩きを楽しみたいとしていた矢先の苦渋の決定にご理解をお願いいたします。

 

                                               会長 玉田 三輪子

 


”三日住めばハマっ子”と、

さすがに近代化のさきがけの地である

横浜は、度量の広い気風を見せてくれます。

歴史のターニングポイントを通過した

一寒村が、今や首都に次ぐ巨大都市に

成長した理由かもしれません。

一方で、都市化の波に崩壊寸前なのが

歴史的遺産です。

私たちはまちづくりに積極的に参加する

市民活動の観点から、それらを多くの

人々に語り伝えたいと思います。

例えば、山手のエキゾチックな街並みに

居留地時代の生活を想像する、

そのお手伝いをいたしましょう。

そして、ご一緒に横浜の歴史を

追体験してみませんか。


 

What's New

2021.01.18 市民講座 「近代化への足跡を訪ねてみよう掲載しました。

2021.01.18 横浜ボランティアガイド協議会連携ガイド『MM 地区の発展!受付開始です。

2021.12.30 2022年早春の企画ガイド『春を感じる街歩き!海から丘へ受付開始です。

2021.11.21 2022年1月ガイド実施分より、1 グル-プ10名毎編成に変更する予定です。

2021.10.01 2021 秋の特別企画ガイド『青天の渋沢栄一ツア講演掲載しました。

2021.09.26 2021 夏・秋の企画ガイド横濱ヒストリ-とみらいを歩く』コ-ス1.と2.の延期後の新日程を掲載しました。

2021.09.09 2021 夏・秋の企画ガイド横濱ヒストリ-とみらいを歩く』2. 9/18の『旧市庁舎から新市庁舎へ実施延期です。

2021.07.08 2021 夏・秋の企画ガイド横濱ヒストリ-とみらいを歩く』1. 7/17の『渋沢栄一と横浜』は実施延期です。

2021.06.11 2021 夏・秋の企画ガイド(シティガイドと歩く)横濱ヒストリ-とみらいを歩く』受付開始です。

 

 

今までのWhat's Newはここから

お問い合せ

  NPO法人横浜シティガイド協会 

TEL:045-228-7678(平日10:00~14:00)

FAX: 045-228-7693