2025 秋・冬の特別イベント(シティガイドと歩く)
横浜ユーラシア文化館 令和7年度第 2回 企画展(2025.10.11~2026.1.12)
<山本博士コレクション> 連携ガイドツアー
横浜は、開港により、東西文化が往来する窓口となり、さらに両者は衝突・融合し、新たな文化が育まれました。「ランデブー」には、“艦隊の集結地点”という意味もあります。
横浜は東西文化のランデブー?!貴重な収蔵品ゆかりの地を巡るガイドツアー(4コース)!
2つ目のコース「古写真の風景・山手を歩く」は、展示解説からスタートです♪
*横浜ユーラシア文化館企画展チラシはこちらから。
山手地区は、横浜開港と同時に来日した多くの外国人が生活し、また各国の軍隊が駐留した場所です。このコースでは、企画展で、当時の山手地区を切り取った古写真を解説付でご覧いただいた後、実際に、それらの場所を訪ねます。古写真から、かつての風景や、この地で過ごした人々に思いをはせてみましょう。
◆ 日 時 :①11月 01 日 (土) ②12月 03 日 (水)
各回とも9:30〔集合〕 ※①②は同じ内容です。
◆ 集合場所:ユーラシア文化館 1階受付前(みなとみらい線 日本大通り駅 3番出口すぐ)
◆ コース :横浜ユーラシア文化館(企画展見学〈解説付〉)-(みなとみらい線)-アメリカ山~横浜外国人墓地~エリスマン邸~山手133番館~港の見える丘公園~元町・中華街駅(12:30頃解散予定)徒歩約3km
※施設は外観見学です。※コースは変更する場合があります。
◆ 参加費 :1,500円(ガイド料、横浜ユーラシア文化館入場料、保険料等を含む)
※オリジナルポストカード進呈! ※別途みなとみらい線乗車賃が必要
◆ 募集人数:各回 40名
◆ 受付開始:9月9日(火)8時(先着順・キャンセルの際はお早めに、必ずご連絡をお願いします)
◆ 申込方法:ホームページまたはFAX
◇注意事項
※雨天は実施・荒天の場合は中止します。
※キャンセルされる場合、必ずお早めにご連絡ください。変更・キャンセルはこちらのフォームから
※いただいた個人情報は、連絡及び今後の企画案内に利用させていただきます。
◆ 連絡先 :Tel 045-228-7678(平日 10-16 時)
◆ 緊急連絡先:Tel 080-5003-7678(実施当日の朝のみ)
主催:NPO法人 横浜シティガイド協会/横浜ユーラシア文化館、
協力:株式会社 三陽物産(横浜モンテローザ)